ブランディングや
トータルデザインの場合
ご依頼を頂いてからの流れ
「Contact」よりお問い合わせください。
お電話やメール、可能であれば直接お会いして詳しくお話を伺います。
ご無理のないご予算やお時間で最大の効果を出すために、
商品情報、クライアント様のやりたいこと、苦手なこと、叶えたいこと、 ご予算などを詳しくお伺いできれば助かります。
▼
お見積りや内容をご覧いただご納得いただけましたら、ご提案の準備に進みます。
必要があれば契約書(もしくは発注書兼発注請負書)を交わします。
(基本的には私1人で制作しておりますので、ある程度納期に余裕がある状態でご依頼いただけると助かります。
ご希望の場合は外部の専門家と連携して進めます(WEBなど)
▼
御社の強みを洗い出し、競合の調査や分析、狙うべき市場を定め、 実現までの道筋を設定していきます。
▼
具体的なご提案をさせていただきます。
ブランディングの方向性やデザイン、ロゴ、 売り上げを上げるための具体的な施策などをご提案します。
▼
ツールを制作。(細かい文字などのチェックをお願いしております。)
著作権譲渡などの契約が必要な際は契約書を作成します。
▼
各ツール納品後、翌月末までに銀行振込にてご入金をお願い致します。
▼
ブランドの完成後は、世界観を統一し矛盾が生じないように
全体の制作物の監修役として、引き続き+NOCAにご相談ください。
もし他の方などにディレクションや制作を引き継ぐ場合はご相談ください。
ツールだけなどの
単発の場合
メール、インスタグラム、お電話などでお問い合わせください。
直接お会いしてのお打ち合わせもお近くであれば可能です。(福岡県)
▼
お電話、メールなどで詳細をお伺いして、問題なければご発注ください。
▼
デザインを提案後、修正、文字校正などチェックしていただき、 入稿に進みます。
▼
納品後、翌月末までに銀行振込にてご入金をお願い致します。